Blog&column
ブログ・コラム

不動産売却に必要な手数料とは?

query_builder 2022/11/03
コラム
46
「不動産売却にはどのような手数料が必要なのだろう」とお考えではありませんか。
事前に必要な費用を確認しておきたいと考えるのは当然ですよね。
そこで不動産売却で必要な手数料について簡単に紹介します。
不動産売却に興味をお持ちでしたら、ぜひ手数料についてチェックしてみてください。

▼不動産売却に必要な手数料には何があるの?
売却にあたり不動産会社に仲介を依頼する時は「仲介手数料」が必要です。
買い手との売買契約が成立した時に半額を払い、引き渡し時に残りを支払います。
仲介手数料は、売却額が400万円以上なら「売買価格の3パーセント+6万円+消費税」が上限です。
上限が決まっているため、基本的には法外な手数料が掛かることはありません。

■仲介手数料以外に必要な費用は何?
仲介手数料以外に必要な費用は以下の通りです。

・印紙税
・抵当権抹消などにかかる登記費用
・測量費や解体費などの諸経費

状況次第で不動産売却に必要な費用は変わってきます。
実際に掛かる費用は不動産会社に確認してみましょう。

▼まとめ
不動産買取は仲介ではないため、仲介費用を支払う必要がありません。
相続した不動産を早めに売却したい」と考えるのなら、ぜひ不動産買取の活用も考えてみましょう。
千葉県にある「株式会社ハウスワン」では、不動産売却についてのご相談を承っております。
司法書士・弁護士などの専門家とも連携して対応しておりますので、お気軽に弊社までお問い合わせください。

NEW

  • 今年も宅建士試験の試験日が近づいてきました。

    query_builder 2021/10/07
  • 不動産売却についての相談先はどこ?

    query_builder 2023/03/02
  • 相続した土地や家の不動産売却での注意点とは?

    query_builder 2023/02/01
  • 不動産売却をしたら税金を納付する必要があるの?

    query_builder 2023/01/03
  • 不動産売却後に必要な手続きには何があるの?

    query_builder 2022/12/05

CATEGORY

ARCHIVE